ども!
ご来訪ありがとうございます。
今日は休脚。
明日ぺーランするからね!
まぁ膝の状態は一進一退かな。
明日が最後のロングになるだろうね。
さっ頑張ろ!
さて話は変わるがお題のとおり昭和64年。
周知の通り1週間だけあった。
そんな昭和64年を感じようと、年末に義父が集めていた小銭を確認した。
すると…
二つ発見。
おそらく昭和64年が続くものとして作った硬貨が流通したんだね。
なんとなく時代を感じる。
平成も後一年。
おそらく平成32年硬貨はないから、そういう意味では昭和64年硬貨は貴重かな?
思い出や感情で、昔を感じる事もできるが、物だとその時代をよりリアルに感じる事ができる。
昭和64年、当時俺は7歳。
小2か。
当時はいきもの係としてクラスで飼っていた生物(何かは思い出せん)を友達と育てたり、放課後友達とこっくりさんをしてたな。
家ではねーちゃんといつも喧嘩してた気がするww
昭和64年の小銭を探しながら過去の自分の事を思い出すともに、日々家族と平穏な生活を送っていて幸せだったなぁと感じた。
残された平成も楽しく明るく過ごしたい。